|
|
|
|
これまでに彩花が制作してきた過去の作品です。
そのひとつひとつに彩花の想いが込められ、彩花の歴史とも言えます。
お着物をお選びのときに参考にしていただければと思います。
|
戻る |
|
|
|
|
|
舞妓さんでお馴染みのだらり帯です。形は、シンプルなお文庫なのですが、ボリュームのある豪華な帯になりました。
素材は、金地に細かく梅の柄が織り込まれているチャイナシルクです。
糸の引っ掛かりやすい正絹に生地なので優しく扱ってください。
|
|
|
|
黒地に艶やかな牡丹や松などの描かれた古風な裾引きのお振袖です。明治から昭和初期の花嫁衣裳のイメージで作りました。
表地は、合繊ですがとても柔らかくて良い素材です。裏は正絹で紅絹の通 し裏にしています。長さがありますので、腰揚げをして着せるには不向きです。
|
|
|
|
|
|
|
|
渋い黒地に濃い緑、金銀などで松や桜、水紋などが織り出されています。 色合いは少し地味ですが、大振りで豪華な帯結びなので、お振袖などの格調高いお着物に合わせていただきたい逸品です。 |
|
|
「彩花」の縮緬文庫 紫
SD、13SD共通 サイズ
|
柔らかい縮緬で4枚花びらの小花を添えた無地の帯です。紫の縮緬は正絹。色合いは、少し地味ですが シンプルな色なので色々なお着物に合わせ易い帯です。
小振袖からお振袖までお使いいただけます。
後の羽根の下でマジックテープ留めになっているので簡単に着装できます。
|
|
|
|
|
|
|
|
お遊び感覚でお召しいただきたい木綿の長襦袢です。 少し派手めな色柄で袖丈も少し長めに作ってあります。 女の子のお着物を肩に羽織ってみるのも粋な感じです。
|
|
|
縮緬の裾引き 黒地に菊とねじり梅
SDサイズ・13SDサイズ
|
黒地に大きな菊とねじり梅が大胆に描かれています。大胆な柄でありながら、ベージュを使って古風な色遣いを見せています。
「花魁風のお着物」のリクエストをいただいたので打掛としても着せられる裾引きのお着物に仕立てました。お振袖では、ありません。
表地の素材は、レーヨン。裏は、キュプラです。 正絹では、ありませんがぽってりとした重みのある素材でアンティークなお着物風になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
淡い卵色に几帳(きちょう)の柄、四季の花を添えた華やかなお振袖です。素材はすべて正絹。裏は、紅絹を使用しています。
未着用のお着物を解いて制作していますが古布では、ありません。長さがありますので、腰揚げをして着せるには不向きです。
長襦袢にはおらせて花魁のような装いをさせることも面白いのではないでしょうか? |
|
|
縮緬の裾引き 紫に源氏車
SDサイズ・13SDサイズ
|
朱色に少し白を混ぜたような杏色(あんずいろ紫の雲取りにたくさんのお花と源氏車が描かれています。
「花魁風のお着物」のリクエストをいただいたので打掛としても着せられる裾引きのお着物に仕立てました。お振袖では、ありません。
表地の素材は、レーヨン。裏は、キュプラです。正絹では、ありませんがぽってりとした重みのある素材で、アンティークなお着物風になりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
淡い卵色に几帳(きちょう)の柄、四季の花を添えた華やかなお振袖です。素材はすべて正絹。裏は、紅絹を使用しています。
未着用のお着物を解いて制作していますが古布では、ありません。 長さがありますので、腰揚げをして着せるには不向きです。
長襦袢にはおらせて花魁のような装いをさせることも面白いのではないでしょうか? |
|
|
|
過去に作った作品から、リクエストをいただいての復活です。人に結ぶときも「立て矢」はバランスが難しい帯です。下のお羽根は、二重にしてボリュームを持たせてあります。金地に細かく梅の柄が織り込まれているチャイナシルクです。糸の引っ掛かりやすい正絹に生地なので優しく扱ってください。
|
|
|
|
|
|
|
「彩花」のりぼん文庫 金通し
SD、13SD共通サイズ
|
「彩花」オリジナルのりぼん文庫です。下のお羽根は、二重にしてボリュームを持たせてあります。金地に透けるような感じで赤と青の花が織り込まれています。針の通 りにくい、地厚な金襴生地でしたが、出来上がるとどっしりとした高級感のある帯になりました。 |
|
|
「彩花」のりぼん文庫 朱色に小花
SD、13SD共通サイズ
|
華やかな帯が欲しいというリクエストをいただいて考えた「彩花」オリジナルのりぼん文庫です。下のお羽根は、二重にしてボリュームを持たせてあります。帯締めと帯揚げが通せるようになっています。
朱色の地に小さなお花が織り出されて可愛い色目の華やかな帯です。小振袖からお振袖までお使いいただけます。 |
|
|
|
|
|
|
「彩花」のりぼん文庫 紫に枝垂れ梅
SD、13SD共通サイズ
|
華やかな帯が欲しいというリクエストをいただいて考えた「彩 花」オリジナルのりぼん文庫です。下のお羽根は、二重にしてボリュームを持たせてあります。紫の地色に枝垂れ梅が細かく織り出されています。色合いは、少し地味ですがシンプルな色なので色々なお着物に合わせ易い帯です。 |
|
|
|
淡い卵色に几帳(きちょう)の柄、四季の花を添えた華やかなお振袖です。素材はすべて正絹。裏は、紅絹を使用しています。未着用のお着物を解いて制作していますが古布では、ありません。長さがありますので、腰揚げをして着せるには不向きです。長襦袢にはおらせて花魁のような装いをさせることも 面白いのではないでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
絽のお着物 桃色に露草
SDサイズ・13SDサイズ
|
盛夏(7〜8月)に着る絽のお着物です。薄物、透け物のお着物ですが、気候に合わせて6月の下旬にもお召しになられる方も多いようです。地色は、優しげな桃色に露草とお花の模様です。素材は、初心者の方にも扱いやすいポリエステルです。 |
|
|
絽の長襦袢 白 小振袖用
SDサイズ・13SDサイズ
|
盛夏(7〜8月)に着る絽の長襦袢です。薄物、透け物のお着物に合わせる夏用の長襦袢ですが、気候に合わせ て6月の下旬にもお召しになられる方も多いようです。夏のお着物にいかがでしょうか?半衿も白の絽を合わせてあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
シンプルな紺地の浴衣です。
紺地に笹の葉と縞だけのちょっと昔風な浴衣は、大人の雰囲気ですね。
浴衣は、着せ方も簡単です。お嬢様の初めてのお着物にいかがでしょうか?
縁日、花火大会や夕涼みなど夏をたくさん楽しんでください。 |
|
|
|
シンプルな白地の浴衣です。
白地に笹の葉と縞だけのちょっと昔風な浴衣は、大人の雰囲気ですね。
浴衣は、着せ方も簡単です。お嬢様の初めてのお着物にいかがでしょうか?
縁日、花火大会や夕涼みなど夏をたくさん楽しんでください |
|
|
|
|
|
|
振袖用長襦袢 朱華(はねず)
SDサイズ・13SDサイズ
|
シャーベットのような淡い色、朱華色(はねず)と卵色の染め分けになっています。
地紋は細かい紗綾形(さやがた)、白抜きで梅の花が散っています。
お袖は、お振袖に合わせてあります。裾引きではありません。
半衿は白地に金のあられ模様です。
|
|
|
生成り地に梅のお太鼓
SDサイズ・13SD共通サイズ
|
節のある生成りの木綿地に梅の花がいっぱいのお太鼓です。チラッと見えるお太鼓裏に赤白のギンガムチェックを使いました。普段着の紬や木綿のお着物などに合わせてください。素材は、木綿です。 帯揚げと帯締め または、帯留めなどを使ってみるのも楽しいですね。
|
|
|
|
|
|
|